
麻生太郎氏が会見で「〜の有無(ゆうむ)について、有り無しについて」と読んだことでネット上では「ゆうむwww」 「誤読はむしろわざとか?」なんて言われたりしていますが、実は辞書にも「有無(ゆうむ)」という読み方もあることが判明して炎上しているようです。あまり世間には浸透していない読み方のようですが、少し前の小説なんかでは有無(ゆうむ)という読み方も普通にふりがなが振ってあったりします。今回ばかりは麻生太郎氏のお陰で一つ賢くなりましたね。笑
・麻生太郎氏が誤読!?有無(ゆうむ)は実は正しい読み方!
・麻生太郎氏をこき下ろしていたネット民が逆に煽られる事態に!
・麻生太郎氏は誤読していなかった!
Contents
麻生太郎氏が誤読!?有無(ゆうむ)は実は正しい読み方!
スポンサーリンク
麻生太郎くん、
— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2018年3月9日
文書のゆうむ?ありなし について。 pic.twitter.com/VMcuRqxpNG
麻生太郎氏が誤読した!とネット上では話題になっていましたが、実はコレ正しい読み方だったようですね。管理人も知らなかったです。笑
有無(ゆうむ)と読んでいたことに小学生でも読める、なんて言っていた人たちが逆に叩かれたりしています。
確かに、あまり聞かない読み方ですよね。しかし実際に辞書にも載っていますので、正しい読み方だったことがわかります。
麻生太郎さんの会見を聴いていて調べたら…『有無』は『うむ』とも『ゆうむ』とも両方読むことをたった今知って恥じ入りました💦#うむ#ゆうむ
— 松井菜桜子 (@42kg) 2018年3月9日
少し前の小説なんかだと普通によみがなとして有無(ゆうむ)と書かれていたりします。管理人も知りませんでしたし、多くの人が知らなかったことのようですね〜。
さすがに教養のある方は違いますね。麻生太郎氏含め、政治家になるような人たちはかなり勉強もしているでしょうし、小さい頃から本を読んでいた人なら尚更管理人のような普通の一般人とは教養が違いますね・・・。笑
しかしこれを逆手にとって「有無(ゆうむ)ってwww」とバカにしていた人たちは逆に赤っ恥をかいてしまう場面になってしまったようですね・・・。
普段からあまり人を馬鹿にしちゃダメってことですね〜・・・。気をつけましょう。
麻生太郎の漢字の誤読って、もはやウケ狙いでワザとやってるとしか思えなくなってきた。そうでなければ、いくら何でも「有無」を「ゆうむ」なんて誤読するような異次元レベルのバカなんて、小学生でもそうそういない。これ、絶対にわざとやってんだよね?(笑)
— きっこ (@kikko_no_blog) 2018年3月10日
麻生太郎氏をバカにした笹山登生氏は反論に対しブロックで対応www
スポンサーリンク
本件、笹山お爺ちゃんが片っ端からブロックする心理はよくわかる。
— お寿司 (@SUSHImedia2017) 2018年3月10日
「『有無』を『ゆうむ』!やーい麻生はこんな簡単な漢字も読めないでやんのーwww」と「麻生太郎の学力はガキのレベル」と小馬鹿にしようとしてたら、ガキのレベルだったのは自分の方だったと大勢の人から指摘されて逆上というw
ツイッター上で元衆議院議員が有無(ゆうむ)についてツイートした所、逆にTwitter民から指摘されまくっているようです・・・。
本当に残念ですよね。もし本当に間違えていたとしても元政治家が指摘するようなことでもないでしょうに・・・。一般人が気になるのはわかりますが・・・。
しかも一般人からの指摘に逆上してブロックしまくるなんて、大人の対応とは思えませんね。残念ながらこういう人はずっとこれからも言われ続けるでしょうね。
何を言っても同じことを書かれてしまうと思うと少し可愛そうですが。
Twitterの反応
麻生太郎。
— よう (@naga0413) 2018年3月9日
佐川の辞任会見で、「有無」を「ゆうむ」と読み間違えるw「未曾有」を「みぞうゆう」と読み間違えたのに続き、どうも麻生は「有」はどうしても「ゆう」と読んでしまうらしい。#麻生太郎 #佐川辞任
2018年3月9日
— T-2850 (@ty551224) 2018年3月9日
麻生太郎記者会見
「有無」→ゆうむ
こいつほんまに漢字読めへんなぁ……
【話題】麻生太郎財務相、「有無」を「ゆうむ」と読んでしまう・・・ | 情報速報ドットコム
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年3月10日
「有無」を「ゆうむ」と麻生氏。「辞書にゆうむともある」と擁護している人がいるが、むしろ一般的な読み仮名を知らなかったとみるべきで、政治家としては“不適材不適所”。 https://t.co/pNPz6EqH4k
なんで「ゆうむ」がトレンド入りして、紙の辞書のページ画像upやらジワジワくるだとか、さっぱりピンと来なかったが、麻生太郎が漢字を読み違えたとパヨチンが勘違いして騒いでた訳か。笑笑
— テキサスの黄色いバラ (@_572968669757) 2018年3月10日
中野晃一https://t.co/3XWq3vite7
世に倦む日日(田中宏和)https://t.co/9gbhV6ucQq
↑一生、嗤ってやろう
Leave a Reply