
今場所から大関になったばかりの若手である貴公俊が取組直後に付け人に対し暴力を振るったとして休場することが決まっています。去年10月には貴乃花部屋の貴ノ岩が暴力による被害を訴え、内閣府に対し告発状まで出した貴乃花親方の立場が逆転。ネット上では貴乃花親方がブーメラン返しを食らったと話題になっていますね。
今回の件では貴乃花親方はどう動くのでしょうか?そしてなぜそんなことをしてしまったのか、真相を調査してみました。
・貴乃花親方にブーメラン!付け人暴行の真相!
・貴公俊は休場処分!貴乃花親方は立場逆転!
・貴乃花親方に対してツイッターやブログの世間の反応は?
スポンサーリンク
貴乃花親方にブーメラン!付け人暴行の真相!
大阪市内で開催中の大相撲春場所で新十両の貴公俊たかよしとし関(20)(貴乃花部屋)が付け人に暴力を振るった問題で、師匠の貴乃花親方が19日、日本相撲協会に対して経緯を説明し、9日目から貴公俊関を休場させることを届け出た。
貴乃花親方は19日朝、京都府宇治市内の部屋宿舎で報道陣の取材に応じ、「暴力はあるまじき行為。深刻なことです。言い訳ができない」と述べた。殴られた付け人のけがの程度については、「唇が少し腫れている」と説明した。
引用:http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20180319-OYT1T50005.html
今回の件で分かるのは貴乃花親方は今回の付け人への暴行を隠そうとはしていないということ。以前の貴ノ岩への暴力は協会側が隠蔽しようとしているということで貴乃花親方は一人で立ち向かっていたとも捉えられるはず。
貴乃花親方の過去の記事はコチラ
貴乃花親方は今回の愛弟子の間違いをしっかりと把握して、休場届を出しています。そして「言い訳できません。」と潔く認めているわけです。
そういった部分を見れば貴乃花親方の態度は以前の貴ノ岩の問題のときと姿勢は全く同じです。暴力にはしっかりと罰を与え、反省させるべきとしているということですね。そういう意味では管理人は今回の件で更に貴乃花親方の正当性を確認したような気がします。
そして情報が公表される速さ。これは間違いなく貴乃花親方の信念によるものでしょう。情報を包み隠さず、愛弟子であってもしっかりと処分を受け入れる姿勢はむしろ管理人は応援したくなりますね。
貴ノ岩への暴力事件はコチラ
ニュースによると貴公俊は「5〜6発殴った」とされているようです。おそらくこれからスグに全体像が見えてくるはずです。貴乃花親方へのブーメランというのは表面上だけの意見とも言えるでしょう。
貴公俊は休場処分!貴乃花親方は立場逆転!
スポンサーリンク
貴公俊は「師匠のような力士になりたい」と貴乃花親方を師匠として尊敬している素晴らしい力士だと思っていましたが、やはり暴力はよくありませんよね。今回の件をしっかりと反省し、これから活躍し直してほしいですね。
まだまだ若い力士なので、やり直せるはずです。貴乃花親方のように強いだけでなく精神面でも強くなって復帰してほしいですね。
貴乃花親方は残念ですがブーメランと言われているように、立場が逆転してしまいました。しかし貴乃花親方は立場が逆転してもそれを隠蔽しようとはせず、しっかりと向き合っているところは流石ですね。
貴乃花の部屋の人間が暴行事件起こしたってテレビでやっててブーメランになってますがとか言ってたけど暴行あったすぐに報道出ていてまだ対応してないだけで隠そうとしてた協会と一緒にすんなよと思う。貴乃花の勤務態度の話にもなってるけどそれも暴行とは関係ないだろ。
— うさ@一歳六ヶ月 (@usagino_hiza) 2018年3月19日
さっき二度寝から起きて、ワイドショー見てびっくり。貴乃花、とんでもないブーメラン食らってもうてるね。しかも弟子から、、
— 🍑浜のけんたん(あいかのハム太郎) (@hamchan10_yumi6) 2018年3月19日
監督不行き届き、指導不足、、結果として、これはもう何を言われても仕方ないね。
1番ホッとしてるのは実は八角のオッさんや、裏社会のry
貴乃花親方に対してツイッターやブログの世間の反応は?
スポンサーリンク
改革を訴える貴乃花の弟子ですら、暴力を振るうということ。
協会対貴乃花という構図ではなく、もっと大きな問題だと思う。
誰の味方、誰の正義とかではない。
今回のことと以前の問題は、分けて考えなければならない。
でも、今場所の貴乃花親方の行動は理解に苦しむ。
協会側に付け入るすきを与えてしまっている。
自分で自分の首を絞めているようなもの。
信念は分かるが、自分の行動が今後どのような影響があるか、
もっと考えて行動して欲しかった。
貴公俊はクビでいい。
もう暴力振るった奴は全てクビにすればいい。
そうしたら、どこの部屋とか関係無く、
平等でしょ。
告発した貴乃花親方の部屋の騒動なので、
身内に甘いようではダメだから。
一緒にするべきでないとは思いますが基本的にもう親方を擁護する
には社会的考えが違いすぎて難しいとは思います。暴力はいけない!と言えなってしまう?いやいやルールを守れない親方に対し、この弟子
か?というほうが私には強いですね。しっかり弟子に対し向き合っていないのでしょうね。親方も当然反省すべきだし、きちんと謝罪すべきだし、しかるべき制裁を受けるべきだと思います。だって親方は親なんでしょ?
Leave a Reply